今年、APORITOユーザーが選んだ本命アウターはコレ!
11月7日配信のAPORITO公式LINEアカウントで配信した
「この冬着たい!7大人気アウター人気投票」
たくさんの投票をいただき、お客様のリアルな人気アウターが明らかになりました。
【ノミネート商品】
- <ナンガ>オーロラテックスダウンジャケット
- <チャムス>ブービーステッチフリースブルゾン
- <グリップスワニー×タイオン>リバーシブルダウンジャケット
- <ザ・ノースフェイス>ヌプシジャケット
- <ザ・ノースフェイス>オルタレーションシエラジャケット
- <ザ・ノースフェイス>ポーラージャケット
- <ザ・ノースフェイス>バルトロライトジャケット
今回の記事では投票結果トップ3のモデルを詳しくご紹介!
この冬のアウター選びの参考に、ぜひご覧ください。
※商品情報は2025年11月20日時点のものです。
第1位

<NANGA(ナンガ)>
オーロラテックスダウンジャケット
第1位を獲得したのは日本発ブランド<ナンガ>の定番「オーロラテックスダウンジャケット」。
4商品ノミネートした、近年のアウトドアブランドの絶対王者とも言えるザ・ノースフェイスをおさえて堂々の1位となりました。
ナンガは滋賀県で真綿布団の縫製工場として創業し、その後アウトドア用の寝袋を製造。
その寝袋は登山やアウトドアをする人から高い評価と信頼を獲得。
現在では寝袋に必要不可欠なダウンを自社工場で生産できる強みを活かして作った、ダウンジャケットを中心としたアパレルも人気を集め、日本を代表する「ファクトリーブランド」として人気は年々急上昇中です。
このオーロラテックスダウンジャケットは長年にわたり愛されてきた、ナンガの定番でありブランドを象徴するモデル。
最近のダウンにありがちな「スマートさ」「ミニマル感」に傾倒せず、ざっくり感あるシルエットながら、野暮ったさを与えない。
機能とデザインを両立させたダウンジャケットです。

<取扱店舗>
第2位

<THE NORTH FACE(ザ・ノースフェイス)>
バルトロライトジャケット
第2位はやはり強かった<ザ・ノースフェイス>。
その中でも冬のアウターの代表格といえる「バルトロライトジャケット」が選ばれました。
実は今回4商品がノミネートしたザ・ノースフェイスですが、本モデルと同じくらい冬の定番かつ、人気安定のヌプシジャケットをはじめ苦戦傾向。
(「ノースフェイスはもう持ってるよ」という人も多いとは思いますが...)
そんな中でも揺るぎない人気と存在感を示した形に。
実は今季よりバルトロライトジャケットは素材とサイズ感がアップデートされています。
特にサイズは今どきの気分に合わせたややゆったりなボックスシルエットに。
昨年以前にバルトロライトジャケットを購入済の方も、ぜひ一度店頭で新しいサイズ感と、そのシルエットをお試しください。

余談ですが「去年までの素材とシルエットが好みだったなあ」という方は
去年のバルトロライトジャケットと同じ素材を使用した「ポーラージャケット」がおすすめです。
ファーは外せるので外してみると...
<取扱店舗>
- APORITO広島
- APORITO福山
- APORITO三次
- APORITO下松
- APORITO岡山
- APORITO豊橋
- APORITO小山
- APORITO横浜ワールドポーターズ
- オンラインストア(商品ページ)
第3位

<GRIPSWANY×TION(グリップスワニー×タイオン)>
リバーシブルダウンジャケット
第3位は
アメリカの老舗ワークグローブブランドをルーツに持ち、キャンプウェアとしての機能性がタウンユースでも人気を博している<グリップスワニー>と
インナーダウンの専業ブランドとして2016年にスタートし、お手頃な価格にもかかわらず高品質で口コミから信頼と実績を積み上げ、今や冬のダウン選びにおいてキーブランドの1つとなった<タイオン>の
コラボとしてリリースされたリバーシブルダウンジャケットが獲得。
電車や施設内では通常のダウンでは暑すぎるという意見や、自宅での節電としてのあったかアイテムのニーズなどで、年々インナーダウンを筆頭とした薄手ダウンの需要は増加傾向。
そんな中、機能性が特徴のグリップスワニーと、インナーダウンの代表格であるタイオンのコラボモデルは、ともすれば差がつきにくいインナーダウンに「違いを魅せるモデル」として、多くの人に刺さったのかもしれません。

<取扱店舗>
長く付き合いたい冬のアウター
じっくり選んで素敵な1着との出会いを

いかがでしたでしょうか?
今回の人気投票は、APORITOユーザーの皆さまが
「良いものを選びたい」「冬をもっと楽しみたい」という視点を
強く持っていることが表れた結果であるように感じました。
商品の実力をしっかり見て選ぶ姿勢、
一方で“今年の気分”を感じる軽量アウターにも目を向ける柔軟さ。
その両方が混ざり合った、とても楽しい結果となりました。
今年の冬の相棒探しに、今回の結果が参考になると幸いです。
この冬、あなたにぴったりの1着と出会えますように。
ぜひAPORITOで冬のアウター探しをお楽しみください。